【初心者向けゴルフ道具5選】子育てパパが実際に買ってよかったアイテム&選び方のコツ

ギア特集

こんにちは!ゴルフ大好き、2児のパパのたつです。

今回は、私がゴルフを始めたばかりの頃に実際に使って「これは買ってよかった!」と感じた初心者向けのゴルフアイテムを紹介します。

最初は何を買えばいいのか、本当に必要なものはどれなのか、正直全然わからなかったので、当時の自分に教えてあげたい内容をそのまままとめてみました!

ゴルフ初心者がまず揃えるべき道具はこの5つ!

① クラブセット(中古でもOK!)

初心者の私が最初に使っていたのは、会社の社長からのおさがりのクラブセット。今思えばかなり高性能でしたが、正直「難しかった」です(笑)

そこでオススメなのが「初心者向けのクラブセットフルセット or ハーフセット)」。中古ショップで3〜5万円の予算でも十分揃います。

おすすめポイント:
優しめの設計でボールが上がりやすい
中古でも状態が良いものが多い
最初のうちはブランドより“打ちやすさ”重視!

② ゴルフグローブ(フィット感が命)

私は最初「なんとなくでサイズを選んだ」為、すぐにズレて違和感だらけ。グローブはフィット感が命です。

選び方のポイント:
利き手に合ったもの(右打ちなら左手用)
手のひらにぴったり沿うサイズを試着して選ぶ
汗で滑る人は合成皮革がおすすめ

③ ゴルフシューズ(スニーカー代用はNG)

芝の上では滑りやすいため、専用のスパイクシューズは必須。私は一度スニーカーで練習して滑って転びました(笑)

選ぶなら:
スパイクレスシューズ:練習場にも普段使いにもOK
1万円前後で軽くて履きやすいモデルが狙い目

④ ゴルフボール(ロストボールで十分!)

最初のうちは池やOBでボールをたくさん失います。なので新品ではなく「ロストボール(中古ボール)」でOK!

ポイント:
ネットや中古ショップで1球50円以下で手に入る
飛距離重視より「柔らかめ」で感覚を掴むタイプが◎

⑤ 練習用マット(自宅練習パターマット)

子育て中だとなかなか練習場にも行けない…そんな時は自宅練習セットが大活躍しました。マットがあると、夜でも自宅でコツコツ振れます。(奥様には怒られない程度に(笑))

おすすめセット:
折りたたみ可能な小型マット
室内用のマットタイプ
Amazonや楽天で5,000〜10,000円台

初心者のうちは「高級品より続けやすさ重視」

道具は大事ですが、初心者のうちは「高級なもの=上手くなる」わけではありません。

自分に合っている
扱いやすい
モチベーションが上がる

この3つの軸で選ぶと、無理なくゴルフが楽しく続けられます。
どんなクラブを選んでも、使っていくと愛着がわきます。

まとめ:ゴルフ道具選びも“楽しむ”気持ちで

  • クラブセットは中古でもOK!
  • グローブは必ず試着してから
  • スパイクレスシューズは初心者に最適
  • ボールはロストボールからスタートで十分
  • 自宅練習グッズは育児ゴルファーの味方!

最初にしっかり道具を揃えておくと、練習の質もやる気もぐっと上がります。少しずつでもいいので、自分のスタイルに合ったアイテムを見つけていきましょう!

次回予告|ゴルフがくれた“子育てにも活きる気づき”

次回は、ゴルフと子育てに通じる“自己成長・忍耐・継続”の話をお届けします!ぜひお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました