「練習してるのに結果が出ない…」
「スイングを見直してもミスばかり…」
「もうやめたくなるくらい、つらい…」
ゴルフを続けていると、必ずといっていいほど訪れる“スランプ期”。
この記事では、そんな「何をやってもうまくいかない」時期を乗り越える“思考のリセット術”を紹介します。
技術的な話ではなく、“心”に焦点を当てた内容です。
あなたのゴルフを、再び楽しいものにするヒントになれば嬉しいです。
目次
- なぜスランプは誰にでも訪れるのか?
- スランプ期に見られる6つのサイン
- 思考をリセットする5つの習慣
- “結果”より“意味”に目を向けよう
- 実体験:スランプを越えて見えたもの
- まとめ:うまくいかない時はチャンス
なぜスランプは誰にでも訪れるのか?
どれだけ才能がある人でも、成長には“波”があります。
理由1:伸びる直前の“停滞ゾーン”
人は何かを習得するとき、ある時点で「伸び悩み」を感じます。これは、脳や体が“新しい動き”を吸収しようとしている証拠です。
理由2:意識しすぎて動けなくなる
スイングのこと、姿勢のこと、飛距離のこと…考えるほど体は固くなります。
理由3:「完璧」を求めすぎる罠
「もっと上手くなりたい」という思いが強い人ほど、結果が出ないと自分を責めてしまう。
つまり、スランプは“成長する人にこそ起こる現象”なのです。
スランプ期に見られる6つのサイン
以下のうち、3つ以上当てはまったら「心が疲れているサイン」かもしれません。
- ゴルフの予定が楽しみじゃなくなった
- 練習しても気分が晴れない
- SNSで上手な人を見ると落ち込む
- 「自分はセンスがない」と思い始めている
- 前よりスイングがわからなくなった
- ゴルフ以外のことにも影響が出ている
この状態で無理に頑張っても、逆効果になることが多いです。
思い切って「一度立ち止まる」ことが大切。
思考をリセットする5つの習慣
ここでは、筆者自身が実践して効果があった「思考の整え方」を5つ紹介します。
①「うまくいかない日があって当然」と受け入れる
まず大切なのは、“理想の自分”と“今の自分”のギャップを許すこと。
ゴルフは、プロですらミスするスポーツ。100%の再現性なんて存在しないと知るだけで、気持ちは楽になります。
② 「目的」を思い出す
なぜゴルフをやっているのか?
- 誰かと楽しく過ごすため?
- 健康維持?
- 一人の時間を充実させるため?
結果を求めるあまり、「目的」を忘れていませんか?
原点に立ち返るだけで、気持ちは不思議と整います。
③ スマホとSNSから一時的に離れる
うまい人の動画、上達法の情報…。
便利ですが、比べすぎる原因にもなります。
一時的に距離をとり、“自分のリズム”を取り戻すことも必要です。
④「気分が上がる練習だけをやる」週間
思い切って、好きなクラブだけで練習してみてください。
楽しい練習は、自然と「自信の回復」にもつながります。
⑤ 上手くいかないことを「成長の証」と捉える
苦戦している=「チャレンジしている証拠」です。
今は“停滞”ではなく“変化の前触れ”。
この視点を持つだけで、心がぐっと軽くなります。
“結果”より“意味”に目を向けよう
ゴルフがつらくなるとき、多くの人が「スコア」「飛距離」「成功率」など、“結果”ばかり見ています。
でも、ゴルフの本質は“どう楽しむか”ではないでしょうか?
- 自然の中でリフレッシュできる
- 仲間と笑い合える
- 一打一打が人生みたいで、奥が深い
数字にこだわりすぎた時こそ、「意味」に目を向けてみてください。
実体験:スランプを越えて見えたもの
僕も、一時期「もうゴルフやめようかな」と思ったことがあります。
思い通りにいかない。打っても打ってもミス。SNSでは周囲が楽しそうで、自分だけ取り残されたような感覚…
そんなとき、ある人の言葉が心に刺さりました。
「うまくいかない時ほど、自分とちゃんと向き合えるチャンスだよ」
その言葉で、練習の目的・ゴルフの楽しみ・自分の本音に気づけた気がします。
そして今では、「うまく打てない日も、いいゴルフ」と思えるようになりました。
まとめ:うまくいかない時はチャンス
ゴルフのスランプは、「ただの停滞」ではなく「次のステージへの通過点」です。
あなたが今、どれだけ苦しくても大丈夫。 「また楽しめる日」が、ちゃんとやってきます。
焦らず、比べず、自分のリズムで。
このページを閉じるとき、ほんの少しでも「よし、またやってみようかな」と思えたら、それが一番のリスタートです。
📌 次回予告
次回は、「2児のパパが語る|育児とゴルフに共通する“自己成長”のヒント」をお届けします。
ゴルフと育児。一見全く違うように見えて、実は“忍耐力”“継続”“自分との向き合い方”という共通点がたくさんあります。
パパゴルファーだからこそ感じた、育児×ゴルフのリアルな気づきをぜひお楽しみに!